図書室の児童用机、椅子がリニューアルされました。

図書室の児童用机、椅子がリニューアルされました。
木目の机に、ブルーの椅子は、目に優しく、図書室がパッと明るくなったような雰囲気です。
 新刊本もたくさん入り、貸し出し待ちの本もたくさんあります。
室内には、図書委員会で募集したイラストコンクール作品も多数展示されています。
 朝夕は、吐く息も白くなってきましたが、柴田小の読書の秋はまだまだ続きます。
 すわり心地もよく、本を読む楽しみ..
2018年12月07日(金) No.255 (学校生活)

がんばりました。「大ケヤキ全国書道絵画展」

朝会では、今年で29回目を迎える「大ケヤキ全国書道絵画展」優秀賞を受賞した二名の児童に表彰状の伝達を行いました。大きな手書きの賞状でみんなびっくりしていました。
 すでに、山形県東根市民体育館に展示されました。見学に行った児童もおります。作品の多さにも驚いていました。
【付記】本展は,毎年全国から3万5千点もの作品が寄せられる大きな大会で,東根市は特別天然記念物日本一の「東根の大ケヤキ」の街と..
2018年12月03日(月) No.244 (学校生活)

音楽朝会 “心に太陽を くちびるに歌を そうすりゃぁ 何がこようと 平気じゃないか”

今日の音楽朝会は、中学年の発表。
 和室で行いました。
3年生は、リコーダーで『パフ』の演奏。4月から始めたとは思えない、きれいな音色で思わず、体をゆすりながら聞く子どもたちもたくさんいました。
4年生は、リコーダーで『聖者の行進』さすが、お兄さん格で、リズムよいテンポで演奏。タンギングも上手で、歩き出したくなるような軽快な音色でした。
最後に、仲良し元気な中学年部で、『歌おう声高く』..
2018年12月03日(月) No.243 (学校生活)

メタセコイアの奇跡!「光り輝け槻木駅」点灯式

 夕闇迫る槻木駅。
夕方5時半に、点灯式が行われました。
 大黒舞に引き続き、3年生代表児童が学校代表とともに、
光り輝く希望の架け橋へのスイッチを押しました。
 寒さを吹き飛ばすような、カウントダウンの声とともに
奇跡の夢の扉が開かれました。
 柴田町町長さんらといっしょに、ちよっと緊張気味の
児童でしたが、見事に、大役を果たしました。
2018年12月01日(土) No.242 (学校生活)

メタセコイアの奇跡!「光り輝け槻木駅」 3年生の大黒舞か゜花添える

 メタセコイアの奇跡!「光り輝け槻木駅」
は平成30年12月1日(土)〜31年1月13日(日)
の間、行われます。
 今日は、イルミネーション点灯式に先立ち、柴田小児童と祇園入社中の皆さん合同の大黒舞披露が行われました。
 JR槻木駅前にそびえ立つ樹齢60年、高さ27mのメタセコイアの木。
電球1,250個を装飾した大ツリーです。心あたたまる光のきらめきに、柴田児童の元気な舞が、五穀豊穣をとと..
2018年12月01日(土) No.241 (学校生活)

松田校長先生お元気ですか 6年生一同

 松田校長先生は、わたしたちが1年・2年のときの校長先生でした。
とても、歌が上手で、先生とたくさん歌いました。
 みんな歌が大好きになりました。
先生が、指揮をしてくれると、どこでも気持ちよく歌えました。
 先生は、手先が器用で、校長室で折り紙教室や、あやとり教室を
やってくれました。
 鶴や鳥などいろいろな折り方を教えてもらいました。
今の、坂本校長先生が、会議で一緒になると聞いて..
2018年11月30日(金) No.239 (学校生活)

放課後英語楽交 柴田町の地図で道案内に挑戦

 今日の内容は、英語でガイドに挑戦。
柴田町、船岡駅前から、仙台大学までの英語版地図を
使って、お互いに道案内をしました。
 建物の、名前を教えてもらいながら、何とか目的地
に到着。
 賞品のバナナをゲットしたときには、あちこちから
歓声があがりました。
 今度は、本当の町の中で、外国の人に道案内をしてみたいです。
今日も、楽しい放課後英語楽交でした。
2018年11月27日(火) No.236 (学校生活)

ドローンから見た柴田小学校の世界

 先日の、ドローン体験の渡邊先生から柴田小児童に
メッセージが届きました。※
 写真に、ドローンから撮影した柴田小校舎、校庭、
周辺の田園風景を紹介します。
 ※先日はイベントに参加していただきありがとうございました。
少ししか触れ合える時間がありませんでしたが,私としてもそして子どもたちとしてもとても貴重な経験と時間だったと思います。
柴田小学校の子どもたちは,とても素直でよい子達で..
2018年11月26日(月) No.230 (学校生活)

「祈りの一文字コンテスト」 がんばりました。朝会で表彰

『第33回国民文化祭・おおいた2018 第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会』
「祈りの一文字コンテスト」
 標記コンテスト サブテーマ 『あなたにとって「祈り」とは』に,
書写の授業で作成した全校児童の作品を出品したところ,本校では、5名
が入賞しました。
 このコンテストは,国民文化祭に合わせ,国東市が,
これまで,多くの祈りとともに歩いてきた地域であり,仏教・キリスト
教など,異..
2018年11月26日(月) No.229 (学校生活)

響け歌声 きれいな音色を楽しみました。音楽朝会

今日の音楽朝会は,低学年の発表。
1年生は,春・夏・秋・冬の歌を四季折々の情景が目に浮かぶように
歌いました。
 きらきら星の合奏は,習いたての鍵盤ハーモニカを上手に使い,澄み切った冬空に
輝く星のまたたきを上手に表現しました。
 2年生は,山のポルカとかぼちゃの合奏。いろいろな打楽器も登場し,楽しい演奏と
なりました。楽器の種類と音が増えるにつれて,かぼちゃもどんどん大きくなっていく..
2018年11月26日(月) No.228 (学校生活)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15][16] [17] [18] [19]
◆2024年/ 03月
◆2023年/ 03月
◆2022年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 09月 10月 12月
◆2021年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2020年/ 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2019年/ 01月 02月 03月 04月 05月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2018年/ 01月 02月 03月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2017年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2000年/ 01月
[Admin] [柴田っ子ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41