5年 社会科見学 仙台方面へ

今日は,社会科見学で仙台に行きました。
東北本線で槻木駅を出発。
満員で立ちっぱなしの30分。
地下鉄で,切符を買う体験もしました。
仙台では,メディアテークの見学。パソコン機器や,図書室。いろんな施設があってびっくりしました。
 昼食は,宮城県庁へ。大人の人にまじって食券を買って並ぶのは緊張しました。自分の好きな物を頼みました。
 NNK仙台放送局では,テレビ局の仕組み,実際の..
2018年12月12日(水) No.275 (学習活動)

「大すきなわたしたちのまち」の柴田小5年生の発表

12日、NHK仙台放送局を見学した5年生は、ようこそNHKに出演。
「〜大好き 東北〜」”テーマ「大すきなわたしたちのまち」の柴田小5年生の発表は,はっぴ姿の子どもたちと教員が、大黒舞始め,柴田小・柴田町の魅力を元気いっぱいに発表しており,表情が生き生きしている感想をいただきました。
 写真は、同局ホームページに掲載されているものです。
また,同日、みやぎテレビ ニュースevery で放映された..
2018年12月12日(水) No.261 (学習活動)

プログラミング教室 思い通りに動いたよ 世界に一つのクリスマス

今日は、CAМP・SCSK株式会社 CSR推進部CSR推進課 職員
東北福祉大学 社会福祉専攻学生の協力のもと、プログラミング教室を
行いましたる
「クリケット」というコンピュータプログラミング体験の機会の機会を通して,児童の創造性を育むとともに,人との関わりを通して今後の社会に対する興味関心を高める機会とすることをねらいとしました。
 小さなコンピュータ「クリケット」とモーターやスピー..
2018年12月12日(水) No.260 (学習活動)

校内書きぞめ展・年賀はがきコンクールに向けて

 校内書きぞめ展に向けて、書写の時間硬筆の練習をがんばっています。柴田町書道協会・町内の書家の方の協力のもと、『前の作品より上手に書こう』と、苦手な字を練習しながら、清書に挑んでいます。
 一枚書き上げると、さわやかな気分になります。
希望者参加による、年賀はがきコンクールに向けての練習も始まりました。
 今年は、手書きの年賀状にも挑戦してみるといいですね。
 自分の書いた字を自分で添削し..
2018年12月07日(金) No.254 (学習活動)

今日も楽しい読み聞かせ

 今日の柴田小の一日は、読み聞かせボランティアさんの楽しい読み聞かせで静かに始まりました。シーンとした室内で、心を落ち着けて、お話を聞くことは楽しいひと時です。
 かわわいい恐竜のお話や古里の民話など、いろんなジャンルのお話を聞きました。
 未来先生の、大友先生も児童といっしょに聞いてくれました。
 また、次の読み聞かせが楽しみです。
2018年12月07日(金) No.252 (学習活動)

これからの社会で生きる12人の皆さんへということで

6年生を対象に,卒業に向けてのメッセージ・これからの社会で生きる12人の皆さんへということで,演奏家の方たちのお話を聞きました。
 思いやりの心を持つてコミュニケーンを大切にすること,偏見を持たず,誰でも大切な一人の人間として認めていくことで友情が育まれていくということを,自身の体験を通してお話してくれました。
児童からの質問では,・日本語をどのようにして覚えたか。・日本に来てびっくりしたこ..
2018年12月06日(木) No.251 (学習活動)

 アフリカを肌で感じる「アフリカンリズム&BBモフランのパーカッション」』

今日の5校時目は,『SAKURAプロジェクト 国際理解教育 アフリカを肌で感じる「アフリカンリズム&BBモフランのパーカッション」』劇団四季のミュージカル「ライオンキング」の初代パーカッション奏者 BBモフラン(コンゴ出身・アフリカ音楽奏者)の生演奏と「しまじろうのわお!」主題歌「ボクらのほしのミラクル」や多くのCMソングを歌っている ダウディ・ジョセフの歌を中心とした鑑賞と体験学習を行いました..
2018年12月06日(木) No.250 (学習活動)

戦争の体験を聞く会 6年 

 今日は、萩の会の皆さん13名が来校。
6年生を対象に、戦争についての体験や、
日本の戦争の歴史、その時の世界情勢など
わかりやすく説明してくれました。
 特に、戦争をテーマとした合唱・オペレッタは
声の美しさ、迫力があり、子どもたちは圧倒されるように
かつ、真剣にお話を聞いていました。
 もんぺや軍服を着ての戦争時の一般市民の生活は
本当に大変だったのだなあと思いました。
 戦争..
2018年12月05日(水) No.249 (学習活動)

書きぞめの練習 心を込めて大きく書きました

 今日は、3年生以上で、書きぞめの練習をしました。
体育館で、広々と書きました。
 柴田町書道協会の皆さんも手伝ってくれ、たくさん書きました。
大きな紙に書くのは、むずかしかったけれども、手本の大きさに負けないように元気よく書きました。
2018年12月04日(火) No.248 (学習活動)

6年 租税教室 税金の大切さがわかりました

 今日は社会科の授業で、租税教室を行いました。
大河原税務署の 財務事務官の方2名が来校。
 税金のことをくわしく、楽しく教えてくれました。
消費税や歴史で勉強した関税自主権などについては少し知ってはいたものの、
知っているようで何のことか分からない税の話。
 今日は、税金クイズや、アニメの税金の話
そして、税金は何のために使われるのか。税金の使い道の決め方、
国や宮城県の予算につい..
2018年12月04日(火) No.247 (学習活動)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7][8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
◆2024年/ 03月
◆2023年/ 03月
◆2022年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 09月 10月 12月
◆2021年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2020年/ 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2019年/ 01月 02月 03月 04月 05月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2018年/ 01月 02月 03月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2017年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2000年/ 01月
[Admin] [柴田っ子ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41