今年初めての,細字に挑戦

 今日は5,6年生一緒に書写を行いました。
 今年初めての,細字に挑戦です。
 小筆を立てて書くのはとても難しいことです。
 柴田町書道協会の山下先生からも,トン・スーのリズムで書くことを教わりました。
 線のないところで,一枚の半紙にバランス良く収めること。まっすぐに書くことなど,自分の課題を意識しながら書きました。
 清書が終わった後は,自分で,俳句・川柳を作って書きました。
 小..
2019年02月12日(火) No.370 (学習活動)

陶芸教室『柚葉かけ』

 今日は,6年生の陶芸教室『柚葉かけ』
 地元陶芸家・太田さんのアトリエ(柴田町、街中から離れた山間にたたずむアートスペース無可有の郷(むかうのさと))に行かせてもらいました。
 太田さんが焼いたものを見せてもらいましたが,色つやも良く,器が生きているような迫力を感じました。私たちの作品もこんなふうになったらな・・・とうらやましくなりました。
 これまで粘土で作ったものに,柚葉かけをしました..
2019年02月08日(金) No.371 (学習活動)

『いじめに関する出前講座』6年生対象

今日は,仙台市弁護士会 子どもの権利委員会弁護士さんによる『いじめに関する出前講座』を行いました。6年生を対象に,いじめ問題を弁護士の立場・法律から考えた場合のあり方を考えました。
●いじめに当たる行為とは
●いじめって何?
●いじめは悪いこと?
●実際にあったいじめの事件
●いじめの種類 などについて学びました。
 いじめは絶対に許されないこと,相手の立場に立って考えること・・・など..
2019年02月08日(金) No.368 (学習活動)

もうすぐ中学生 槻木中学校での授業体験・部活動見学会

今日は,槻木中学校での授業体験・部活動見学会でした。
4月から進学する。中学校。期待と少しの不安もありましたが,中学校の先生方の親切な説明,
生き生きと学習に励む中学生。かっこいい先輩たちの部活の練習風景。早く中学生になりたいな・・・という気持ちも湧いてきました。
卒業式まであと一ヶ月あまり。柴田小で後輩たちと関わりながら,たくさんの思い出を作っていきたいと思います。
2019年02月07日(木) No.367 (学習活動)

福祉体験学習

 今日は,柴田町社会福祉協議会の皆様に来ていただき,社会福祉体験学習を行いました。車いす体験では,乗る人に恐怖を与えないような押し方を学びました。白杖を使っての歩行体験では,見えない状態で歩くことの怖さを体感しました。高齢者疑似体験では,腰が曲がったり,耳が聞こえにくくなったり,肘や膝が思うように曲がらなかったりと,お年寄りの方の苦労を体験しました。児童は「自分のおばあちゃんにもっと優しくしたい。..
2019年02月07日(木) No.363 (学習活動)

3年生 昔の人の暮らしと生活を学ぶ校外学習

 今日は,3年生が社会科の学習で「長照院」と「しばたの郷土館」へ行ってきました。
 長照院では,火事や地震で本堂が倒壊しても,檀家の皆さんの賢明な努力でお寺を守り続けてきたことを学びました。可愛らしいお地蔵様がたくさんありました。
 しばたの郷土館では,昔の道具や暮らしの様子について,展示を見ながら丁寧に説明していただきました。体験活動では,昔の道具である石臼を用いてお茶の葉をつぶしたり,薬研..
2019年02月06日(水) No.361 (学習活動)

一文字に思いを込めて 第11回全国夢一文字コンテスト作品

全国夢一文字コンテストの作品が、仕上がり、全校児童の作品が正面玄関に展示されています。写し。
 友だちの作品を見ながら、上手なところ、工夫したところ、もっとこのようにすればいいのに・・・と思うところなど、自分の作品と比べながら考えて見ましょう。
 低学年の児童も、宛名、住所をしっかり書くことができました。中には、全て漢字に挑戦する頑張り屋さんもいました。子ども達が選んだ字とその理由の一部を紹..
2019年02月04日(月) No.350 (学習活動)

節分豆まき大会 困った鬼は外に飛んでいったかな?

今日は低学年生活科で節分豆まき大会を行いました。
児童は,『わすれんぼ鬼』『好き嫌い鬼』『めんどうくさがり鬼』など,自分のやっつけたい鬼を一人ずつ発表。豆を用意したところに,教室の背後から,赤鬼が登場。手作り巨大お面の赤鬼の登場に,子どもたちは大喜び。逃げていく赤鬼を追いかけ中庭に。
鬼にとつては,とんだ痛く、災難の1日でした。
思いっきり豆をぶつけて、困った鬼は外に飛んでいったかな?
2019年02月01日(金) No.354 (学習活動)

学校評議員会議・授業参観

今日は,学校評議員会議で,委員の皆さんが子どもたちの授業の様子をご覧になりました。
子どもたちが,真剣に生き生きと授業に取り組んでいる・文字をていねいに書いているなど子どもたちの良さを誉めていただきました。また,今後の課題として,少人数の中での話し合いや発表の仕方の工夫,表現力の育成にも力を入れて欲しいとの意見もいただきました。
その後、今年度学校運営、次年度計画についての意見交換を行いま..
2019年02月01日(金) No.353 (学習活動)

『盲導犬実演』体験からたくさんのことを学びました

今日は。日本盲導犬協会による『盲導犬実演』を行いました。
3年生以上が、体育館で実際の盲導犬と触れあいながら,たくさんのことを勉強しました。
盲導犬協会の仕事,視覚障害について。実際に障害を持たれている方の日々の生活についても聞くことができました。盲導犬の仕事や,訓練のことなども教えてもらいました。盲導犬が訓練によって,人の生活を守ってくれる存在になること,これからも助け合っていくことなど福..
2019年01月31日(木) No.346 (学習活動)

[1] [2] [3] [4][5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
◆2024年/ 03月
◆2023年/ 03月
◆2022年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 09月 10月 12月
◆2021年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2020年/ 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2019年/ 01月 02月 03月 04月 05月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2018年/ 01月 02月 03月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2017年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2000年/ 01月
[Admin] [柴田っ子ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41