楽しい『たてわりそうじ』

今日はたてわりそうじの日。
たてわりグループで各分担の場所をそうじします。
異学年の交流、助けあい、他の学年の教室を掃除したり、いろんな先生の指導を受けたり・・・と普段のそうじとは違った雰囲気の中でたくさんのことを学んでいます。
上級生がそうじの仕方を教えてあげたり、手伝ってあげたりと言う微笑ましい場面も多く見られます。
このメンバーでのそうじグループもあと三週間。きれいな校舎で卒業..
2019年02月27日(水) No.409 (学習活動)

いっぱい英語を話したよ スミス先生と勉強しました

 今日は,スミス先生と,ゲームやクイズを通して,英語に親しみました。
 体の部分を言われた単語でタッチするゲームやあなたは何が好きですかゲーム。
 途中,高速スピードの動きや、ビンゴも有り,楽しく勉強することができました。
 私たちのまわりに,ふだん使っているたくさんの英語があることがわかりました。
2019年02月22日(金) No.396 (学習活動)

 「日本体育大学 水野 宏美 先生による 体育の授業・二日目

今日は、三年生以上を対象に、 「日本体育大学 水野 宏美 先生による 体育の授業・二日目」を行いました。上田 幸夫先生とともに運動の楽しさを教えてもらいました。
 中学年は,学年対抗の鬼ごっことソフトバレーボール。
時には,ラリーに近いものもあり大いに盛り上がりました。
高学年は,しっぽとりゲームとタグラグビーの基本。体を低くしたり,相手を交わしたり,蛇のように蛇行して走る技も教わりま..
2019年02月22日(金) No.395 (学習活動)

「日本体育大学 水野 宏美 先生による 体育の授業」

今日は、三年生以上を対象に、「日本体育大学 水野 宏美 先生による 体育の授業」を行いました。上田 幸夫先生とともに運動の楽しさを教えてもらいました。
 体力向上・運動への興味・関心を高めるための授業として,ボールを使った運動を中心に,専門的立場からの小学生を対象とした授業を行うこと。チームプレイを体験する中で,仲間意識を育むと共に,異世代との交流を通して豊かな情操を養うことをねらいとしたもの..
2019年02月21日(木) No.394 (学習活動)

5軒の『1年生・じゃんけんやさん』がオープン

 今日は、柴田小学校に5軒の『1年生・じゃんけんやさん』がオープンしました。
 一般的な、じゃんけん、グー・チョキ・パーを基本に、一人一人が新しいじゃんけんを開発。
 自分の作ったじゃんけんを説明し、職員室の先生方とタイトルマッチをしました。
 選んだ理由と、なぜ勝つのか・負けるのかを説明しながら、ジェスチャー入りで説明してくれました。一瞬、どちらが勝ったのか?という数秒の静寂の後、あちらこ..
2019年02月15日(金) No.381 (学習活動)

輝け 十二人の大きな『夢』

今日は6年生の授業参観。十二人が、それぞれの夢を語りました。何になりたいか。どんなことをしたいか。そのためにこれから何を頑張る・・・・。 保護者の温かい眼差しの中で、子どもたちの大きな夢が教室いっぱいに広がりました。
ダンサー・パテシエ・プロ野球選手・サッカー選手など、
いずれその夢を果たした姿を見ることも楽しみです。聞いたクラスメイトからも、質問や発表の仕方の感想などを話して、夢を共有しな..
2019年02月15日(金) No.380 (学習活動)

栄養士さんの授業 3年 野菜のはたらきを勉強しました。

 今日は、町の栄養士さんが来て授業をしてくれました。
 野菜のはたらきについてたくさんのことを勉強しました。
 色のこい野菜と、うすい野菜のえいようのちがいや、野菜をたくさん食べることが、健康な体を作ることと、病気を防ぐことを教わりました。
 実際の野菜も見せてもらったりしてとても楽しかったです。
2019年02月14日(木) No.377 (学習活動)

学校栄養さんの授業 4年 おやつのとりかたを工夫しよう

 今日は、町の栄養士さんが来て授業をしてくれました。
 おやつの取り方について教えてくれました。
 大好きなおやつですが、食べ過ぎたり、同じものばかり食べたり、食べる時間や、ごはんとの時間など、今までの自分の食べ方を見直すことを教わりました。
 健康な体を作るためにおやつの取り方も工夫したいです。
2019年02月14日(木) No.376 (学習活動)

ぼくも わたしも 陶芸家 四年生が『灯りの授業』

今日は、四年生が『灯りの授業』を行いました。
地元陶芸家・太田さん親子の指導を受け、粘土からオリジナルの電灯を作ります。
陶芸家の気分を味わいながら一生懸命作りました。
どんな作品に仕上がるか楽しみです。
自分で精魂込めて作った灯りは、これからの希望の灯りになりますね。
2019年02月14日(木) No.374 (学習活動)

楽しかった紙芝居・・・・三年生

 今日は、三年生教室でスクールカウンセラーの順子先生が紙芝居を読んでくれました。
 本格的なセットにびっくり。
 上手な読み方に、またびっくり。
 すっかりお話の中に引き込まれた楽しい時間でした。
順子先生には、柴田町に伝わる昔話・・海老穴にまつわるオオエビの話を読んでもらいました。他の昔話も聞いてみたくなりました。
 また、読んでくださいね。
2019年02月13日(水) No.375 (学習活動)

[1] [2] [3][4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
◆2024年/ 03月
◆2023年/ 03月
◆2022年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 09月 10月 12月
◆2021年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2020年/ 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2019年/ 01月 02月 03月 04月 05月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2018年/ 01月 02月 03月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2017年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
◆2000年/ 01月
[Admin] [柴田っ子ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41