漢検,実施!

7月13日金曜日,本校図書室で,「日本漢字能力検定(漢検)」が行われました。本校を会場に漢検が実施されるのは,初めてです。今回は,2年生から6年生まで20名が挑戦しました。みんなこれまでの勉強の成果を発揮しようと,集中して問題に取り組んでいました!
2018年07月17日(火) No.105 (行事)

新聞の部屋

 第2・4火曜日の業前の時間に,「新聞の部屋」というコーナーを開設しています。そこでは,地域の「新聞読み聞かせボランティア」の方が,子どもたちと一緒に新聞を読んでくださいます。その日の新聞から,子どもたちの興味がある記事を選び,質問して子どもたちの理解を確かめたり,知っていることを引き出したりといったやり取りをしながら読み進めます。時には,腕相撲で勝負したり,かるた取りをし..
2018年07月10日(火) No.104 (学校生活)

特別授業・南極クラス

 3・4時間目に,理科・生活科特別授業として,全学年を対象として「南極クラス」を行いました。講師は株式会社ミサワホーム総合研究所 南極研究プロジェクト主任研究員の岡本裕司さんです。岡本さんは,第58次日本南極地域観測隊 越冬隊のメンバーとして,南極昭和基地での活動を体験しており,このたび,ご縁があって柴田小学校においでいただくこととなりました。
 ペンギンやアザラシといった南極..
2018年07月06日(金) No.103 (学習活動)

3・4年生そろばん教室 名人の技にびっくり

 今日は、珠算講師、9段の小野先生に来ていただき
直接指導をしてもらいました。
 珠算・暗算9段の先生から直接教わって、少し緊張気味。
 でも、とても優しくておもしろい先生でした。分かりやすく教えてくれました。電卓対そろばんの対決。軍配は、そろばんに上がりました。指が飛んでいるみたい・・・という児童の感想でした。
 982×567=・・・一瞬で答えが出るのはなぜ??電卓は歯が立ちませんでし..
2018年07月04日(水) No.139 (学習活動)

低学年体育「鉄棒遊び」

 1,2年生は久しぶりに校庭で体育の学習をしました。鉄棒遊びの学習カードを使い,自分ができそうな技の練習に取組みました。
「地球まわり」や「こうもり」「足かけ上がり」など,できるようになることがうれしくて,どの子も熱心に練習していました。担任の先生から「そろそろ終わりの時間です。」と告げられると,「もっとやりたい!」とみんな残念がっていました。そして,授業のあいさつが終わるとす..
2018年07月04日(水) No.102 (学習活動)

ふるさと満喫 阿武隈川のカヌー体験

 本日実施しました,標記事業について夕方のニュース(NHK・東北放送・ミヤギテレビ)で放映されました。「子どもたちが生き生きと活動している様子が伝わってくる。小さい頃から郷土の自然の中を体験することは将来の糧になっていく,学年を超えて子どもたちが活動している姿が素晴らしい」というような感想をいただきました。
 NHKのてれまさむねでは下記のように放送されました。
 同局HPより阿武隈川 児童が..
2018年07月03日(火) No.140 (行事)

[Admin] [柴田っ子ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41