なわとび大会

 インフルエンザ流行のため延期となっていた縄跳び大会を行いました。個人競技は,短縄での二重跳び,あや跳び・交差跳び,前跳び・後ろ跳びの3種目。自己ベストに向かって,粘りと根性で頑張りました。個人競技の後は,縦割り班対抗の長縄跳びも行いました。練習をしてきた成果を出そうと,声を掛け合って懸命に跳んでいました。
 保護者や地域の皆様には,お忙しい中ご来校いただき,温かいご声援ありがとうございました。..
2018年02月23日(金) No.89 (児童会)

きれいな歌声になりました

 大河原「つくしの会」の細渕先生にお越しいただき,合唱指導をしていただきました。
 口絵大きく開けて言葉をはっきりと歌い,聴いている人たちに歌詞の情景が思い浮かぶように歌うことなどを教えていただきました。
 子どもたちの歌声が,短時間でとてもきれいになりました。
 細渕先生ありがとうございました。
2018年02月21日(水) No.88 (学習活動)

仙台89ERSバスケットボール教室

 柴田町のトップアスリート育成事業として,仙台89ERSの石川海斗選手が来校しました。
 子どもたちに,目標に向かって,継続して取り組むことの大切さをお話してくださいました。石川選手と代表児童による5対1の対戦もあり,子どもたちは,プロバスケットボール選手と交流しながら,夢を持つこと大切さを学んでいました。
2018年02月20日(火) No.87 (学習活動)

情報活用宣言

 5年生の子どもたちが,社会科「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習で学んだことや考えたことを,「情報活用宣言」としてまとめました。
 柴田小学校のホームページ「資料室」に掲載しています。ぜひ,ご覧ください。
2018年02月16日(金) No.86 (学習活動)

台湾国際理解教育

 台湾からの体験入学生のご両親に,上学年と下学年に分けて,台湾と日本の似ているところや違うところを教えていただきました。
 お忙しいところ,貴重なお話ありがとうございました。
 
 
2018年02月09日(金) No.85 (学習活動)

灯りの授業

 4年生が灯りの授業を行いました。海老穴在住の陶芸家太田さん親子にランプシェードの作り方を指導していただきました。
 ろうそくを中に入れて灯りがもれるように穴を開けたり、好きな模様を付けたりしながらそれぞれが自分の感性で楽しく作っていました。出来上がりがとても楽しみです。
2018年02月08日(木) No.84 (学習活動)

足の指の力の測定

 仙台大学の内丸先生と学生の皆様が来校し,下学年児童の足の指の力を測定しました。
 足の指の力と体力の関係を探る研究データとして使用するためです。データが子どもたちの体力向上の一助になってくれれば幸いです。
 来週13日(火)には,上学年を測定する予定です。
2018年02月05日(月) No.83 (学校生活)

[Admin] [柴田っ子ブログTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41