避難訓練

今日は火災を想定した避難訓練がありました。
休み時間に予告なしで行ったので、いったん教室に戻る子供がいたり
火災報知器の大きな音に戸惑う子がいたりしましたが、迅速に避難できました。
高学年の児童は消火訓練をしました。また、全校児童が煙り体験を行うなど
盛りだくさんの内容でした。

ご家庭でも家事の恐怖、心構えなど話し合う時間を持っていただけると
幸いです。
2022年11月28日(月) No.361

柴小まつりにむけて

明日は柴小まつりの予定でしたが、コロナの感染状況を鑑み
少し後ろに時期をずらすことにしました。
教室では、柴小まつりに向けての準備が進められており、
延期になるのは残念ですが、安全第一と言うことで仕方ありません。
1年生は、サツマイモのオブジェで参加です。
数日前から階段の手すりに飾り付けられていて、お祭りを盛り上げてくれそうです。


6年生はミシンの学習に四苦八苦していました。み..
2022年11月24日(木) No.360

SDGs

SDGs
最近よく耳にしますね。持続可能な開発目標
のことです。今日教頭先生が高学年の児童を対象にその授業を
しました。大切な地球環境が守られるために、よりよい社会にするために
これからの次代を担う子供たちに知ってほしい内容です。

他の写真はメタセコイヤの奇跡に出品する光のオブジェです。
全校児童48名の合作です。12月3日の点灯式で槻木駅前をすてきに照らすことでしょう。
2022年11月22日(火) No.359

一足早い一足早い

ALTのティム先生が、校長室前クリスマスツリーを飾ってくれました。
一足早いクリスマスに子供たちも喜んでいました。

もう一枚の写真は、図書室の掲示です。読んだ冊数で花が増えます。
今年は、1人年間50冊、全校で3000冊を目指しています。
昨年は2400冊だったので、一気に600冊高い目標です。
すでに2600冊に到達しているので、目標達成に向けて明るい見通しです。

柴田小では、保護者への貸し出..
2022年11月16日(水) No.358

持久走大会持久走大会

今日は持久走大会でした。
仙台大学の陸上部の学生さんにお手伝いをいただき
新記録目指して頑張りました。
残念ながら、記録更新とはなりませんでしたが、
全員完走することができました。

午後は授業参観で、大好きな家族に見守られての一日となりました。
2022年11月15日(火) No.357

校外学習

今日、2年生が校外学習で図書館にいきました。
生活科の学習だったので、電車にも乗りました。
帰りにお団子を食べてご機嫌で帰ってきました。

3年生以上の子供たちは、メタセコイアの奇跡に向けて
すてきなオブジェを作りました。
できあがった物は、是非会場でご覧ください。
2022年11月08日(火) No.356

いい季節です

来週に迫った、持久走大会に向けて、
業間の休みには元気にマラソンしています。
順位を目標にするのもいいですが、
自分のペースでいいから歩みを止めず、
最後まで歩かずに全員がゴールしてほしい
と思いながら、子供たちの様子を眺めていました。

もう一枚の写真は、放課後学習室の様子です。
友達同士で教え合ったり、支援員さんに教えてもらったりしています。

少し肌寒い日も増えてきました..
2022年11月07日(月) No.355

今日から11月です

11月になりました。玄関の花の絵も変わりました。
保健の先生はいつもかわいい掲示をしてくれますが、
こちらも11月のカレンダーになっていました。


5年生は、収穫したお米を袋詰めし、柴森米として
販売しました。先生方がお客さんです。

また、今日は、秋の植栽も行われ、みんなで力を合わせて
作業しました。
学校においでの際は、子供たちが植えた花を見てあげてください。
2022年11月01日(火) No.354

[Admin] [校長室からTOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41